ショップ運営ノウハウㆍ運営商品オプションの種類2022-11-29
- ショップ運営ノウハウㆍ運営商品オプションの種類2022-11-29
-
- ショップ作成時につまづきやすい設定を徹底解説!商品のオプション種類について説明。
-
| もくじ
| はじめに
teacher
今回は「カラー」や「サイズ」など、商品登録時に必要な「オプション」の種類について説明しよう。
teacher
オプションの種類は大きく4つのタイプがあるんだ。
-①組み合わせ一体選択型
-②組み合わせ分離選択型
-③商品連携型
-④独立選択型
student
わたしのショップにはどのタイプが合っているのかしら?
teacher
取扱う商材によって、相性の良いタイプがあるんだ。順番に説明していくよ!
| ① 組み合わせ一体選択型
teacher
まずは「組み合わせ一体選択型」だ。
teacher
このタイプが一番オーソドックスなタイプで、使用しているショップが多いんだ。
teacher
全オプションの組み合わせ(=バリエーション)の中から、お客様に1つを選択してもらうんだ。
student
なるほど。このタイプはいろんなショップで見かけるわ。
teacher
そうだね。お客様が最小限の操作でオプションを選択出来るから、ユーザービリティの高さを求める場合はこのタイプが合っていると思うよ。
| ② 組み合わせ分離選択型
teacher
次は「組み合わせ分離選択型」を紹介するよ。
student
さっき教えてもらったのは「組み合わせ一体選択型」よね?
名前が似ているけれど何が違うの?
teacher
これから紹介する「組み合わせ分離選択型」は、オプションの種類(「カラー」や「サイズ」)ごとに選択肢が分かれているんだ。
student
なるほど。「カラー」や「サイズ」ごとに選択していくのね。
student
このタイプを使っているショップも良く見るわ。
teacher
そうだね。「組み合わせ一体選択型」と同じくらい「組み合わせ分離選択型」は良く使われるんだ。
student
「組み合わせ一体選択型」と「組み合わせ分離選択型」どちらを選んだらいいのかしら…。
teacher
もし迷ったら、オプションのバリエーション数が多いか少ないかで決めるのはどうかな?
teacher
オプションのバリエーションが多いときは、「組み合わせ分離選択型」の方が、お客様が選びやすいかもね。
※全てのオプションが必須項目になります。(すべてのオプションを選択しないと、商品をカートに入れる事はできません。)
| ③ 商品連携型
teacher
ここまで「組み合わせ一体選択型」と「組み合わせ分離選択型」の2つのタイプを紹介してきたけど理解できているかな。
teacher
実は、これまで紹介した2つのタイプを選んでいるショップの割合がかなり多いんだ。
student
そうね。わたしが普段利用するショップもこの2つのどちらかも。
teacher
Cafe24なら、さらに細かなニーズに応えられる設定があるから紹介していくね。
student
あら、見た目は「組み合わせ分離選択型」と同じように見えるわね。
teacher
その通り!見た目は「組み合わせ分離選択型」と似ているんだけど、細かな部分が違うんだ。
student
なるほど。「組み合わせ分離選択型」と違いがあることは分かったわ。
student
「商品連携型」はどんな商品と相性が良いの?
teacher
例えば「オーダーメイド商品」など、お客様自身でカスタマイズするような商品に向いているんだ。
※オプションごとに在庫の設定はできません。
※必須オプションを選択しないと、商品をカートに入れる事はできません。
| ④ 独立選択型
teacher
こちらも見た目は「組み合わせ分離選択型」と似ていると思うけれど、違いは分かるかな?
student
「独立選択型」はオプションごとに個数を選択できるようになっているわ。
teacher
「独立選択型」はオプション1つ1つが独立して選択できるんだ。(各オプションが別個の商品というイメージ)
teacher
例えば「ゴルフグローブ」なんてどうかな。
teacher
左右別々のデザインを選ぶことも出来るし、破れやすい方だけ予備で多めに購入することも出来るよ。
※「オプション1つ1つが商品」というイメージに近いので、オプションを選択する度にカートの金額が変わります。
| まとめ
teacher
今回4つのオプション設定について説明してきたけど理解できたかな?
student
ばっちり。これだけ細かく設定できれば、商材や運営スタイルによって使い分けできそうね。
teacher
そうだね。今回ご紹介した使用方法は、あくまでも一例だよ。
teacher
商材や運営スタイルに合わせて最適なものをチョイスしよう!